WEBサイトの製作、管理、とかの日記ブログです。

<<   2023年05月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
新着記事
カテゴリ
過去ログ
コメント
検索
GMOレンタルサーバーまとめ
GMO系のレン鯖やたら多いからまとめてみた。




レンサバ.com
4,500円〜13,500円/月までの6プラン。
容量は100MB〜500MB。(WEB領域はさらに半分以下だね)
他プランはお名前.comにブランド変更したって書いてあるから、古いサービスかな?
GMOはレンサバいっぱいあるが、
古いサービスは値下げしないで新しくて安いサービスどんどん作ってく感じなんだろね。


お名前.com レンタルサーバー
容量100GBで1365円/月の共有サーバーと、
容量120GBで2457円/月のVPSの2プランと思う。
他のGMO系よりちと高い気がするが、これも容量の割には安い方じゃないかな?
PHPはCGIモードぽい。
MySQLに1DB辺り500MBの制限が。
他は数値的な制限はなさそう。



アイル
60GBで735円/月〜
10GBで1890円のVPS
320GBで9800円の専用サーバー
安定稼働でメモリ増設可能ってプランもある。
共有プランだが、
Movable Typeのライセンスが1個ついてる。
別サーバーのバックアップ機能つき。
容量の60GBは、全部WEBではないみたいなんで注意かな。(1サイトの最大は10GBかもしれない)
MySQLの容量が無制限って書いてあるんだが、マジか?これ。すごくないか?



マイティーサーバー
専用サーバーのみ。
7800円/月から318000/月まで



インタードットネット
ここはハウジングとかだから、完全業務用だね。


ロケットネット
料金はキャンペーンで半額だか、更新も永久に半額らしい。525円から。容量は50GB
MySQLが3個まで
MySQLがちと少ないねえ



ラピッドサイト
VPSメインぽい。容量60GBで1890円/月。と思ったが、容量10GBとも書いてあるな・・・
共有はディスク容量無制限ってマジ?2625円/月
共有のディスク容量無制限は、
・ファイルサーバーとしての利用
・データアーカイブのストレージとしての利用
・ストリーミングを目的としたマルチメディアファイルを5GB以上設置する事
を禁止してるみたいだから、使いすぎるとこれ理由にBANしてくるんだろうね。
メールアドレス数が上限100
データセンターは海外。
Rubyなしぽい。



@YMC
共有は840円で600MBまで。
古いサービスだね。



ドメインキング
5GBで315円/月
30GBで840円/月
と思うんだが、
キャンペーンで先着1000名100円だけでいいらしい。(12ヶ月分で100円でいいぽい)
サーバー契約にドメイン1個ついてきて、更新時もドメイン代はいらないぽい。
SSH不可
suEXECじゃない気がする
suEXECじゃないなら、改竄OKでもなければ基本的にCGI使えないね。
用意されてるアプリは問題ないんだろうか?
データベースは2個まで。
cronはあるから、CGI使えなくても使い道はありそう。
2年目移行は微妙だが、12ヶ月100円は安すぎるね。
申し込んじゃおうかな・・・
なんか罠ありそうで怖いけど・・・



WEBKEEPERS

容量100GBのVPSが980円から
共有は200GBで480円から(半分バックアップ領域ぽい)
480円のはデータセンター海外かも
500円/月でIPもらえるかも
これもsuEXECじゃない気がする
ssh不可
安いんだが、ちとなあ・・・


メガファクトリー
専用サーバー7800円から


ServerQueen
これはさっき書いた120円のとこ
ドメイン更新がぼったなのが問題だが、
よくある質問見ると外部DNS使えそう。
メールで連絡すれば移管もできるぽいこと書いてあるが・・・
外からここへの移管は無理ぽい。
これも、ssh不可でsuEXECじゃないと思う。
全プラン、ドメイン数とデータベース数に制限あり




こんな感じかな
ssh不可って書いてあるのと、
CGIをcgi-binで動かせって記述とか、パーミッション755とか666とか書いてあるからsuEXECじゃないと思われるサービスが多い。
昔、ADSLとかない時代に電話でインターネットしてた頃、GMOの前身のプロバイダにインターQ使ってたんだけど、
その時プロバイダおまけのサーバーもsuEXECじゃなかったな。(あのころはsuEXECのサーバーとかなかったと思うが)
今考えると、suEXECじゃない共有サーバーでファイル書き換えるCGI使うのはありえんね。
だが、値段の割りに容量多いサービスが多くて魅力的に見えちゃうね。
GMOはユーザーが容量ほとんど使わないことを想定してるのかね。
というか、CGI使いにくい環境だからディスク容量使いにくいのかもしれんな。
MySQLに容量制限あるサービスもあったし。
というか、CGIのパーミッションを755とかにしたらMySQLのパスワード漏れちゃうよな。
データ埋めるなら、cronからかね。cronはユーザで動かせるんだよな・・・

この記事へのコメント
名前:
URL
コメント:
この記事へのトラックバック :
whblog 1.7