WEBサイトの製作、管理、とかの日記ブログです。

<<   2023年06月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
新着記事
カテゴリ
過去ログ
コメント
検索
WordPressとMovableType入れてみたんだが・・・
まあ、難しかったんだが、
WordPressは設置して自動投稿できるようにした。
だが、WordPressってやつは、基本的に1ブログ用のアプリみたい。
使いものにならんね。

で、MovableTypeだが、
こっちはかなり設置むずかった。
標準で複数ブログ対応みたいなんだが、
1ブログ作るのも大変だった。
XML-RPCの設定もわかりにくかった。
で、まあ、1ブログできたんだが、
これって記事ごとに静的ファイル構築するアプリなんだね。
昔は自分もこういう仕組みのが効率いいと思ってたけど、記事数増えるとファイル数増えすぎちゃてよくないよね。
再構築は瞬時に終わる仕様なんだろうか?
ドメイン割り当てるならシンボリックリンクとかmod_rewrite駆使しなきゃだが、
ファイルの構成調べるなら、whblog設置しちゃった方が楽だね。
って結論に達した。


で、whblogだが、
問題は、cgi-binにはcgi以外のファイルタイプが設定されてないからすんなりいかなかった事に気づいた。
.htaccessで
AddHandler image/png .png
AddHandler text/javascript .js
AddHandler text/css .css
AddHandler text/html .html
↑こんな感じのをcgi-binに置いたスクリプトのとこに置くだけでOKだった。
これだと、png以外のファイルをアップロードしたとき使えないけど、とりあえずこれでいいや。

Digest::SHA
が無いのだけが問題だね。
使いたくなったら、Digest::SHA::PurePerlでも入れるかね。


あと、SSHなくて、別のコマンド実行できるコンソールも用意されてなくて、シンボリックリンク作れんから、
むかし作ったWEB素材配布室のシンボリックリンク生成スクリプト置いた。
サブドメインは、cgi-binのスクリプトをシンボリックリンクにした。

楽天系自動ブログをいくつか設置しようと思う。

この記事へのコメント
名前:
URL
コメント:
この記事へのトラックバック :
whblog 1.7