WEBサイトの製作、管理、とかの日記ブログです。

<<   2023年06月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
新着記事
カテゴリ
過去ログ
コメント
検索
やっぱり、めんどそうだ・・・
レンタルWiki製作始めたが、
今回は管理部分も表示部分もゼロからになるんで、
ブログの更新はいつも管理部分のみテストサーバーでやって、
表示部分は簡単な修正しかしないから実サーバーで直更新してるんだが、
ブログの方にも影響出ちゃうから、ゼロからだとさすがにまずいな。
表示部分もテスト用ドメインは確保してあるんだが、
設定とかもあるしめんどいわ。
ユーザー登録の方法、承認の方法、ログインの方法、なんかを考えるのもめんどい。

とりあえず、
基本DB、ページDB、ユーザDB
だけ作成したんで、
実サイト直編集以外に管理ツールで編集できるようにして、
管理者権限はそっちで編集する仕様にしようと思う。
それなら表示部分作らずに編集の方作成できるし。

作業の順番としては、
-ドメイン登録機能。(ブログ流用で難しくないはず)
-Wiki基本設定
-管理ツールでのページ作成
-ページ一覧
-管理ツールでのページ編集機能
-テンプレート関連
-サイドバー関連
-表示部分の作成
-ゲスト編集機能
-ユーザー登録機能
-ユーザー承認関連
-ユーザーログイン
-ユーザー編集(ゲスト編集と基本一緒)
-関数いろいろ作成
って感じかな。

サイドバーは、
ブログの方はサイドバー何個でも作れる仕様だが、
WikiはサイドバーもWikiページを割り当てる感じにするから、
個数制限なしだと登録ツールが難しくなる。
左右2個限定仕様のがいいかも。

関数に関しては基本的にwhblog見ながらでいいと思うが、
あれはファイルシステムに記録する仕様だからサイズ制限ないようなもんだが、
今回はMySQLのtext型メインでいくんで、
それだとBBS関数あたりでサイズ制限がめんどそう。
BBS用テーブル作る感じでやろうと思う。

Wikiだと、バックアップも必要になってくるが、
色々考えたが、
管理ツールで管理者権限でバックアップとる仕様にすれば、
バックアップ1個だけでも復元できるね。
って事を思いついた。
ゲスト編集でも毎回自動バックアップしてたら数が増えすぎる。

この記事へのコメント
名前:
URL
コメント:
この記事へのトラックバック :
whblog 1.7