Net::FTPSSL
FTPサーバー1台FTPSにしてみたんだが、
PerlのNet::FTPってFTPSダメなんだね・・・
で、
Net::FTPSSL
てのがあるんだが、ubuntuのリポジトリにない・・・
aptで入れられないのは嫌なんだが、
クライアント機で使うものだったんで、cpanで入れちゃってもいいや!
ってわけで入れて使ってみた。
cpanの使い方よくわからんから、
cpanからダウンロードして、説明書見てそのままmakeしたら成功した。
名前的にNet::FTPがFTPS用になっただけと思ったが、
命令違うんだね。
$ftp->type('I');
でバイナリモードにしてるとこが、
typeなんてねえよ!
怒られるんで、
$ftp->binary;
に。
@ls=$ftp->ls;
のとこが、またlsなんてねえ!言われるんで、
@ls=$ftp->nlst;
に。
$ftp->mdtm($fn);
で時刻取るところが、
これで時刻取れるんだが、
UNIXタイムじゃなくてYYYYMMDDhhmmssで返ってきちゃって、
ダウンしたファイルのタイムスタンプが西暦60000年とかなっちゃったんで、
$ftp->_mdtm($fn);
に。
んな感じで対応できた。