いろいろ考えてるが、
WEB素材配布室用に、メールフォームCGIを作っちゃおうと思う。
sendmailの簡単な奴。
Rentafreeブログのプラグイン流用すればすぐにできるし。
で、あとは、
バリューコマースとかリンクシェアとかほとんど使ってないが、
APIがあったと思うが、使ってないのはもったいない。
既存の複合ショッピング系のサイトを登録して使おうかと思う。
VCは成果がサイト別なのが嫌だが、
母艦となるサイトを用意して、
他サイトでアフィするときはそこに向けちゃえばいいんだし。
アクトレほどじゃないにしろ、ある程度成果発生する気がする。
既存の複合ショップサイトは、
サブドメイン使ってる奴で考えてるが、
専用にドメインとっちゃおうかとも考えたが、
ドメイン代は年900円ほどはするが、
今サブドメインなのをwww.にしたからといって費用以上の効果が出るか疑問だから、なしかな・・・
この辺を近日やる予定で。
というか、今からやるか。